【早大生おすすめ】英熟語帳はこれで十分!!!

大学受験

どうも。

Studyhackです。

 

#365毎日投稿チャレンジ

1/31から継続中です。

 

今日は、慶應経済と早稲田の国際教養学部

入試がありましたね。

 

受験した人、

本当にお疲れ様でした。

受験生
・受験に必要な英熟語を知りたい。

・自分に適した英熟語帳を知りたい

・早慶にも通用する英熟語帳はあるのかな?

 

こんな悩みを解決する記事です。

来年受験でいよいよ受験生になる人は

特に必見です。

 

単語帳の選び方とかは

よく紹介されるけど

熟語帳の紹介はそこまで多くないので

今回の記事をぜひ最後まで読んでください!

 

今回紹介する熟語帳を使って

僕自身も早稲田に合格することができたし

指導して早慶に合格した後輩たちもみな

熟語帳は今回紹介するものを使いました。

 

ぶっちゃけ、

英熟語に関しては

今回紹介する熟語帳で十分です。

 

熟語帳を紹介して、

具体的なポイントなどを紹介していきます。

 

今回の記事を読むメリット

・早慶に十分通用する英熟語帳を知ることができる

・実際にどのような人が対象かわかる

・どのような点で良いのかわかる

 

それでは、行きましょう!

 

英熟語なら「解体英熟語」で決まり。

 

僕がおすすめする英熟語帳は

「解体英熟語」です。

 

これから、

対象レベルや解体英熟語についての詳細を

まとめていきます。

 

対象となる人

 

早慶といった最難関大学を受験をする人。

GMARCHや関関同立などの難関大学を受験する人。

 

この英熟語帳には、

レベルの高い熟語も載っているので

ぶっちゃけこの1冊あれば

どの大学でも通用します。

 

そして

この英熟語を勉強する前に

 

高校の基本レベル

つまり、シスタンや速単とかのレベルは

ある程度入っていることがベストです。

 

というのも、

この湯供御帳に出てくる英熟語は

高校初級レベルの単語で構成された

熟語が多数出てくるからです。

 

初級レベルを必ず習得してから

この英熟語をやれよ!というわけではなく、

初級レベルを習得していたら

熟語の習得もスムーズにできるよ!

 

という感じです。

 

下の記事も参考にしてみてください!

 

中身の詳細

ページ数・熟語数

熟語の数は、

1017個です!

 

ページは560ページあるので

なかなか分厚い熟語帳になっています!

 

解体英熟語おすすめの理由

 

大きく分けて

おすすめする理由は3つです。

 

おススメする理由

①すべての熟語に例文がついている

②前置詞や熟語の成り立ちの説明

③レベル別に分かれている

 

では1つずつ説明していきます。

 

①すべての熟語に例文がついている

入試で実際にどのような使われたのかを

この熟語帳には載っています。

 

ただ

 

pass away=行ってしまう、亡くなる

 

このように機械的に覚えるだけだと

どうしても

本番で使える知識にはなりません。

そして、すぐ忘れてしまいます。

 

しかし、

解体英熟語には

Don’t you know that he passed away two years ago?

 

このように

どのように実際出題されているのかを

確認しながら例文からも

熟語を掴むことが重要です。

 

②前置詞や熟語の成り立ちの説明

どうしても

多くの受験生は

pass awayだったらそれも無理に覚えようと

してしまいます。

 

でも

この解体英熟語には

前置詞ごとのイメージを掴むための

工夫がされています。

 

手に取って見てみればわかると思いますが

最後に各前置詞ごとのイメージをまとめたページが

あります!

 

また、

各熟語の説明にもどのような成り立ちで

その熟語ができているのかが

わかるようになっています!

 

イメージや成り立ちを”理解”することで

忘れてもすぐに思い出しやすくなります。

③レベル別に分かれている

解体英熟語は

各レベルで分けられていて

自分に合ったレベルを勉強していくことができます!

 

必修レベルが527語

重要レベルが346語

上級レベルが144語という

内訳となっています。

 

自分の受ける大学は、

重要レベルまでやっていれば十分だ。

このように

無駄なく勉強をすることができます。

 

解体英熟語の使い方

 

 

では実際に僕自身が

早稲田に合格するためにどのように

解体英熟語を使っていたのかを紹介します。

 

使い方①:まとめて覚える

 

単語帳を勉強するときにも

同義語や、対義語をまとめて覚えるのが

良いとよく言われるように

熟語も同じようにまとめて覚えることが重要です。

 

1つ1つ別個のものとして

暗記をするとつながりを持てず、

すぐに忘れてしまう暗記になってしまいます。

 

また熟語は似ている形が多いので

こんがらがっちゃうことが多いので、

例えば、getとgoを比較して覚えるとかも効果的です!

 

・get along VS go along

・get on VS go on

・get through VS go through

・get over VS go over

・get into VS go itno

 

このように似ている動詞を

比較して覚えるのは良いです!

 

受験ではこういった形の似たものを

ひっかけで出題してくるので!

 

 

使い方②:別冊の例文集を復習用に使う

1~300の熟語など範囲を決めて

一通り覚えることができたら、

別冊の例文集を使って

暗記してみましょう!

 

この別冊では、

例題の英文と、それに対応する日本語が

見開きで載ってるので、

 

英文を見て

日本語訳をうまく作れるか試してみてもいいですし、

 

逆に

日本語を見て、

熟語を埋められるかを試してみてもいいです!

 

別冊は薄くて

持ち運びも楽にできるので

常に持ち歩き暇な時間は確認に使いましょう!

 

使い方③:イメージで覚える

中身を紹介する際に少しいいましたが、

ただ闇雲に熟語の意味を覚えるのではなくて

前置詞のイメージを使って

暗記をして成り立ちを理解しましょう。

 

熟語を構成する前置詞のイメージが掴むことができたら

スムーズに暗記をすることができます!

 

熟語がなぜそのような意味になるのかの

理解ができるように解説は

ぎっしり書いてあるので

じっくり読んで理解しましょう。

 

1周目は

ゆっくりでもいいので、

理解をすることに全精力を注いでください。

 

2周目以降は

少しスピードを意識して

インプットしたことが定着しているか

確認をメインにやっていきましょう!

 


 

もう一度言いますが、

熟語帳はこの1冊で十分です。

 

効率的に暗記できるように

工夫がたくさんされている参考書なので

まだ持ってない人は今すぐ買って

英語力をつけていきましょう!

 

単語に関しては、

みんな頑張りますが、

熟語は後回しという人がほとんどです。

 

ここで勉強を開始して

ライバルに差をつけていきましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

解体英熟語ブック型改訂第2版 [ 風早寛 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/2/14時点)

楽天で購入

 

 

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。